otozureru

本文へスキップ
中小企業の皆様と共に歩みます      

TEL. 089-933-3140

〒790-0038 松山市和泉北4-1-22

税理士・社会保険労務士
青山税理士事務所
  

備忘録



 来島海峡は船舶の安全航行を援助するために特別措置がとられている海域の一つである。その来島海峡も、今は自動車専用道路を利用すれば数分で渡れる。むしろ、フェリーを利用していた時代のほうが来島の景観を堪能できた。写真は海水浴で賑わっていた砂浜だが、数年前の世界的なクラゲの異常発生以降、色とりどりのパラソルも消えて今は波が打ち寄せるだけになった。赤さびた飛び込み台と伯方・大島大橋の対比が印象的である。
 /R5.7.21 撮影 

歴史

-24
アメリカはいかにして日本を追い詰めたのか(6-6)
-23
ルーズベルトの開戦責任(6-5)
-22
裏口からの参戦(6-4)
-21
裏切られた自由(6-3)
-20
日米戦争はなぜ起きたのか(6-2)
-19
あり得ないことが起きる時代(6-1)
-18
正義と不正義の戦争観は正しいか
-17
歴史修正主義
-16
「事」は「言」なり(歴史について)
-15
3-1 1927〜1942年・シナ大陸と日本
-14
3-2 尾崎秀實(ほつみ)・敗戦革命への謀略
-13
3-3 ゾルゲ・尾崎事件の総括
-12
グレート・ゲーム(地政学から見る明治維新)
-11
スパイ天国・日本
-10
世紀の遺書
-9
合鍵を持った歴史観
-8
共産主義・Communism
-7
讖緯の説と還暦
-6
上からの演繹による歴史観
-5
家永教科書裁判
-4
皇室制度について
-3
マッカーサー証言とブレイクニ発言
-2
焚書
-1
近衛上奏文

経済

-22
武漢ウィルスと景気動向
-21
所得移転と社会保障(ローレンツ曲線とジニ係数)
-20
新古典派理論の虚構
-19
庶民でも考えるMMT(現代貨幣理論)
-18
日本のエネルギー政策
-17
内生的貨幣供給理論
-16
フィリップス曲線
-15
流動性の罠 
-14
統合政府のバランスシート
-13
財政政策の役割(活動貨幣と不活動貨幣)
-12
レントシーキング
-11
GDPについて
-10
BEIについて   
-9
貨幣論
-8
プライマリーバランス
-7
ハルフォード・マッキンダー
-6
ショック・ドクトリン
-5
サミュエル・テイラー・コールリッジ
-4
雇用、利子、お金の一般理論
-3
グローバリゼーション・パラドクス
-2
マイナス金利
-1 -1
21世紀の資本-1
-1 -2
21世紀の資本-2

社会

-32
地球温暖化
-31
CO2は植物の食べ物
-30
75回目の敗戦の日
-29
二度目の敗戦
-28
デュープス(フーヴァーの五分類)
-27
人口ピラミッド
-26
憲法九条の出自
-25
社会契約論による憲法九条
-24
今だけ、金だけ、自分だけ
-23
Profound Contempt(深い軽蔑感)
-22
超限戦と緊縮財政論
-21
スパイからの警告
-20
インテリジェンス・リテラシー
-19
西洋の自死(テセウスの舟)
-18
広告媒体の変化
-17
ブロックチェーン
-16
複合戦
-15
災難飢餓
-14
ストラテジー(防衛戦略)
-13
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解
-12
遺伝子組み換え
-11
ゴーイング・コンサーン
-10
プロパガンダ
-9
開いた瓶の蓋(周恩来・キッシンジャー機密会談)
-8
アメリカと日本
-7
ヴェノナ文書
-6
スイスの民間防衛
-5
国歌に詠まれている「さざれ石
-4
神話のふるさと
-3
油を売る
-2
タケノコ掘り
-1
古丹波   

ナビゲーション